実際の保育士の平均年収って?給与アップ方法も紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
保育士の平均年収 保育のお役立ち情報

保育士の平均年収についてデータが公開されていますが、あくまでも「平均」であり実際にもらっている額とは大きな開きがある様に感じます。

口コミさん
口コミさん

そこで、この記事では保育士の平均年収と実際に保育士をしていて感じる「相違」についてご紹介したいと思います!

保育士の平均年収

・初任給:約200万円〜250万円程度
・中途採用の場合:約250万円〜350万円程度
・ベテランの場合:約350万円〜500万円程度

初任給に関しては実際もこれくらいだと思いますが、中途採用に関しては実際より「高い」と感じます。

口コミさん
口コミさん

中途採用だからと言って新卒より50万円も高い給与が支給されているイメージはありません。

保育士の仕事は経験が給与に反映されることがあまりなく、経験を生かして主任などの役職に就くことで初めて給与に反映されるイメージです。

保育士1年目の平均年収

保育士1年目の平均年収は一般的に「200万円から250万円程度」とされています。ボーナスも含んでこの金額ですが、一年目はボーナスがほぼないところも多く、現場の感覚としては月収20万円に届かないくらいが平均といった感じです。

保育士3年目の平均年収

保育士3年目の平均年収は地域や施設によって異なりますが、一般的に「250万円から300万円程度」とされています。働き始めて3年で年収にして50万円程度上がると言うことになります。

口コミさん
口コミさん

月で考えると4万円くらい上がることになりますね。

平均ではこう言われていますが、現場感覚では3年で4万円上がるなんてほぼ聞いたことがありません。全く上がらない施設もたくさんありますし、上がっても年に5千円から良くて1万円程度しか聞いたことがありません。

保育士5年目以降の平均年収

保育士5年目以降の平均年収は一般的に「300万円から350万円程度」とされています。しかし5年目以降は管理職についているかどうかで大きな違いが出てきます。

保育士は長く働いたからといってどんどん昇給していく職種ではありません。ある程度の年数で頭打ちし、それ以上の昇給を目指すなら主任などの管理職に就くことが必須です。

口コミさん
口コミさん

管理職についていれば「300万円から350万円程度」は妥当だと思います。

公立保育園で働く保育士の平均年収

・初任給:約200万円〜250万円程度
・中途採用の場合:約250万円〜350万円程度
・ベテランの場合:約350万円〜500万円程度

公立保育園で働く保育士は地方公務員の為勤務年数が長くなれば昇級していきます。なのでスタートは私立の保育士と大差のない年収ですが、長く働けば働くほど差が生まれます。

口コミさん
口コミさん

退職金や年金が多いのも生涯年収で言うと差が出てきますよね。

保育士の給与アップ方法

保育士を続けながら給与を上げるためにはいくつかの方法があります。

資格取得やキャリアアップ

これは職場に「資格やスキルを評価する」と言う体制があることが前提ですが、保育士は資格を取得することでスキルアップができるため、それに伴って給与も上がる可能性があります。

口コミさん
口コミさん

私の保育士仲間は看護師免許を取って保育園で働く看護師になりました。残業や持ち帰りがなくなった上、給与は1.5倍になったと言っていました!

転職

保育士の仕事は地域によって給与が大きく違います。東京などの都会は物価の高さもありますが保育士不足が深刻な為、給与が高いだけでなく福利厚生が充実していたり保育士を大事にする環境を整えている施設も増えてきました。

「保育士=地元の保育園」と言う発想しかなかった人は一度保育専門の転職サイトに「保育士資格が活かせる仕事はどんなものがありますか?」と聞いてみると今まで考えつかなかった様な職場が見つかるかもしれません。

口コミさん
口コミさん

ベビーシッターの需要も増えていますよね!福祉施設より企業運営の営利サービスの方が給与も高い傾向にある様です!

勤務時間や勤務形態の見直し

勤務時間や勤務形態によっては、給与アップのチャンスがあります。例えば、残業手当や深夜勤務手当が支払われる場合や、時短勤務やフレックスタイム制度の導入によって家庭と仕事の両立がしやすくなるため、働きやすい環境を整えることができるかもしれません。

夜勤保育士は給与が高く休日も多いので、夜型生活が苦ではない人には良い働き方かもしれません。

労働組合への加入

保育士が所属する保育園や幼稚園に労働組合がある場合、組合に加入することで給与アップの交渉や労働環境の改善を目指すことができます。

ただし、給与アップを目指すには、自身の能力や市場価値を正しく認識し、具体的な計画を立てて実践することが大切です。また、保育士の給与は地域や施設によって差があるため、勤務先の選択も重要なポイントとなります。

最後に

保育士の仕事は責任が重く重労働の割に給与が低いことは間違いありません。しかし、どこで働くかによって給与に大きな違いがあるのも事実です。

口コミさん
口コミさん

それにただ長く働いているだけでは給与が上がらないのも保育士の仕事の特徴ですよね。

保育士を長く続けるのであれば、やはりそれなりの見返りを求めて当然です。しかし、保育士はただ長く働いても昇級していくことはほとんどなく年収300万円以上を目指すのであれば、自分でキャリアップの道筋を立てていくことが大切です。

コメント