マイナビ保育士は株式会社マイナビが運営する保育士転職サイトです。現役保育士の間で認知度No. 1に輝いたことがある有名なサイトでもあります。

転職サイトに登録すると「しつこい連絡」が来ないか心配だと思うのですが、マイナビ保育士はしつこい連絡が全くなくて快適です。
マイナビ保育士の口コミ
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
求人数 |
| 4.3 |
求人の質 |
| 3.7 |
スタッフの対応 |
| 4 |
満足度 |
| 3.9 |
口コミ一覧
匿名さん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3.5
-
求人数
4
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
3
-
満足度
4
きちんとしている
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2022年4月21日
ぽつ太郎さん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
5
-
求人数
5
-
求人の質
5
-
スタッフの対応
5
-
満足度
5
異業種転職特集
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2022年2月28日
匿名さん
(ー/ー)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
5
-
求人数
5
-
求人の質
5
-
スタッフの対応
5
-
満足度
5
相談がおすすめです
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2022年2月10日
匿名さん
(女性/20代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
4
-
求人数
4
-
求人の質
4
-
スタッフの対応
4
-
満足度
4
まともな転職サイト
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2022年2月3日
ヤッターさん
(女性/20代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
5
-
求人数
5
-
求人の質
5
-
スタッフの対応
5
-
満足度
5
お礼の投稿です
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2021年10月16日
匿名さん
(ー/ー)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
4
-
求人数
4
-
求人の質
4
-
スタッフの対応
4
-
満足度
4
保育士におすすめ
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2021年6月14日
匿名さん
(男性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3.5
-
求人数
3
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
5
-
満足度
3
満足
トータルで評価して満足です。
男性だからと邪気にされることもなかったですし、少ないですが紹介もしてもらえました。
過去にも男性保育士の転職を手伝ったことがある担当者さんだったので、どういうところに注目して探すのがいいかや、男性保育士ならではの悩みなども理解されていて話しやすかったです。
すぐに理想の職場を見つけるのは無理そうですが気長に探そうと思います。
役に立った
♥
0
2021年5月11日
ポン助さん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
4.3
-
求人数
5
-
求人の質
4
-
スタッフの対応
3
-
満足度
5
保育園の求人が多い
>続きをよむ
役に立った
♥
0
2021年5月7日
今年こそ頑張るさん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
4
-
求人数
5
-
求人の質
5
-
スタッフの対応
3
-
満足度
3
控えめ
仕事を探そう探そうと思いながらダラダラしてきてしまいやっと重い腰をあげて登録。求人が多いのと想像以上にお給料の高い仕事が多くて驚きました。
ですが・・・どうも腰が重い私はそれでも行動を起こせず。。。連絡の少なさが魅力のようですが、私みたいなタイプはガンガン紹介して多少強引に仕事を勧められるくらいがよかったかもしれません。そうは言っていられないので頑張りますが・・・。
役に立った
♥
0
2021年3月4日
小西さん
(女性/30代)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
3.3
-
求人数
3
-
求人の質
3
-
スタッフの対応
4
-
満足度
3
間違えて登録
>続きをよむ
役に立った
♥
1
2021年1月25日
マイナビ保育士について

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 4
- 求人の質 3
- スタッフの対応 3
- 満足度 4

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 5
- スタッフの対応 5
- 満足度 5

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 5
- スタッフの対応 5
- 満足度 5

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 4
- 求人の質 4
- スタッフの対応 4
- 満足度 4

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 5
- スタッフの対応 5
- 満足度 5

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 4
- 求人の質 4
- スタッフの対応 4
- 満足度 4

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 3
- 求人の質 3
- スタッフの対応 5
- 満足度 3

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 4
- スタッフの対応 3
- 満足度 5

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 5
- 求人の質 5
- スタッフの対応 3
- 満足度 3

- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 求人数 3
- 求人の質 3
- スタッフの対応 4
- 満足度 3
口コミを見てマイナビ保育士がどんなサイトかイメージはつきましたか?もっと詳しく知りたい方の為に、マイナビ保育士を実際に利用して分かったことをご紹介します。

しつこい連絡をしていると必ずtwitterなどで叩かれます。
マイナビ保育士は「しつこい」という口コミが全くないので、私の担当s者が良かったと言うことではなく、強引なことをしない会社の方針なのだと思います。
マイナビ保育士基本情報
運営会社 | 株式会社 マイナビ |
公開求人数 | 約20,000件 |
非公開求人数 | 約24,000件 |
主な求人職種 | 保育士 |
派遣 | なし |
取扱い地域 | 全国(関東・関西メイン) |
マイナビ保育士の特徴
①運営会社の信頼度が抜群
マイナビ保育士を運営しているのはあの株式会社マイナビです。マイナビと言えば知らない人はいないくらいの人材サービスのエキスパートですよね。

「職業紹介有料事業者」の認定は色々なチェック項目があって、利用者からのクレームなどが多いと認定は受けられません。
②非公開求人が魅力的
マイナビ保育士は非公開求人が全体の6割らしいのですが、確かに担当者から紹介される求人はHPに掲載されていないものが多かったです。
「なぜ非公開求人が多いのか?」という素朴な疑問なのですが、マイナビ保育士は非公開求人が多い理由を「応募が殺到するから」としています。

私が紹介してもらった非公開求人の中にはこんな条件のものがありました。
・ボーナス3.5ヵ月分
・経験手当あり
・家賃補助あり
・新規オープン
確かに人気のありそうな求人ですよね。
③スタッフが常識的
ゴリゴリ系の転職サイトはスタッフの入れ替わりが激しかったり知識の浅い「新人」の様な人ばかりのところもあります。マイナビ保育士のスタッフは言葉遣いや対応、保育業界の知識もきちんと持っていて常識的です。

転職サイトでよくある「迷うならとりあえず応募してみましょ!」みたいなゴリ押しはしてこないし、ちゃんとしたコンサルタントといった感じです。
④フォロー具合を選べる
転職サイトを利用する人の中にはがっちりフォローして欲しい人と、そっとして置いて欲しい人がいると思います。マイナビ保育士ではサポートが必要かどうか選択できます。

サポートをお願いした場合、求人紹介はもちろん面接の日程調整、面接の同行までお願いできます。
⑤有益なサポートブックがもらえる
とても珍しいのですが、マイナビ保育士は登録するとしつこい連絡がない代わりに郵送で「サポートブック」を送ってくれます。
内容がとても有益で履歴書や退職届の見本などが掲載されています。手元に一冊あるととても便利だと思います。
⑥地方の求人はちょっと弱い
マイナビ保育士は関東と関西がメインです。特に関東の求人に力をいれています。10ある拠点も関東と関西に固まっているので、地方求人に応募する場合面接の同行などはしてもらえません。

ジョブメドレーという転職サイトが地方の保育求人に力をいれています。ジョブメドレーも連絡がほとんどなく真面目なタイプの転職サイトなので選択肢に加えてみてもいいと思います。
マイナビ保育士の登録・利用方法
マイナビ保育士の口コミをみて「良さそうだな」と思ったら早速登録してみましょう。

転職サイトを利用する以上、登録確認の電話に出ることは登録者としてのマナーです。
1. 登録してみよう!
マイナビ保育士の公式サイトから登録します。必要な情報は9つです。
※マイナビ保育士を運営する株式会社マイナビはプライバシーマークを取得しているので個人情報もきちんと管理されています。
- 保有資格 必須
- 希望勤務形態 必須
- 希望勤務地 必須
- 希望就業時期 必須
- 氏名 必須
- 生年月日 必須
- 住所 必須
- 電話番号 必須
- メールアドレス 必須

マイナビ保育士はメルマガなど配信しています。
この連絡も不要だという人は配信停止が出来るので、はじめに停止しておくと不快な思いをせず快適に転職活動が進められると思いますよ!
2.求人を紹介してもらおう!
マイナビ保育士は登録するとマイページが使えるようになり、求人に直接応募することも可能です。しかし非公開求人の方が良い条件の求人が多いので、個人的には担当者に相談して非公開求人も紹介してもらって選択肢を増やすことがおすすめです。

担当者から紹介してもらった求人は面接の日程調整を代行してもらえたり、面接に同行してもらえます。
それだけでなく、推薦状を送ってもらえたりするので採用にすごく有利です。
3.面接を受けてみよう!
紹介から面接に進んだ場合、拠点から近い面接地の場合担当者に同行をお願いすることができます。面接ではなかなか自分をアピールすることは難しいですが、担当者さんはすごく上手にアピールしてくれます。

個人的には絶対同行してもらった方がいいと思います!
堅苦しい雰囲気が和らいで世間話なんかも出来るので、お互い人柄や雰囲気がよくわかると思います。
4.内定をもらおう!
マイナビ保育士を利用して面接を受けた場合、合否はマイナビ保育士の担当者から連絡がきます。

辞退する場合はなるべく早く伝えるのがマナーです。
施設に直接辞退を伝えるのではなく、マイナビ保育士の担当者に伝えるのでちょっと気持ちが楽ですね。
断っても嫌な顔をされたりすることはないので、合わないと思った時は早めに辞退しましょう。
5.お仕事開始♪
さぁいよいよお仕事開始です。事前に聞いていた条件と違ったりトラブルがあった場合、マイナビ保育士に相談することができます。

担当者に連絡してもいいのですが、マイナビ保育士は入職後のアフターフォロー専用のフリーダイヤルとアドレスがあるのでそこを利用してもOKです。
フリーダイヤル:0120-620-153
(平日9:30〜17:00)
メールアドレス:hoiku-customer@mynavi.jp
マイナビ保育士の退会方法
マイナビ保育士はHPからクリックひとつで退会が可能です。
マイページにログイン < 最下部「退会」を選択

退会はとっても簡単です。もしPWを忘れたりしてログインできない人はフリーダイヤルに電話して退会処理をしてもらうことも可能です。
マイナビ保育士は登録しても嫌な思いをすることがないおすすめの転職サイトです。特に関東圏の求人は本当に多くて待遇も良いものが集まっています。
▶︎ジョブメドレーの口コミを見る
何より、まともな会社が厳選したまともな求人なので、自力で転職先を探すよりも良い職場に出会える可能性が圧倒的に高いと思います。

本気で転職活動中の人も、これからのために情報収拾をしたい人にもマイナビ保育士はおすすめです。
コメント